Description
今年も青森県弘前市の白神酒造さんにお願いして当店だけの特別銘柄 「白神のだぐ 山廃純米活性にごり酒」を特別に受注販売させて頂きます。 このお酒は発酵中のもろみをタンクからすくい上げ荒く越しそのまんま 瓶詰めしただけの超自然酒!!ガンガン発酵ガスを発しています!!! 一度味わったら絶対に癖になる、いろんな意味でとっても危険なお酒です(笑) 危なくて宅急便に乗せるのが不安・・・・そんな白神酒造の社長さんの口から一言 「おめが蔵まで取りにくるんだばいいよ」という一言で商品化が決定いたしました! ■商品の特徴■目の粗い濾し器で漉すため、ほぼ搾ってないのと同じ状態(笑) ワイルドな甘みと旨み、シャンパンではなく『じゃんぱん』。 ボリューミーな米の甘み、ジュワワワワッとガスを発します! ・予約締め切りは2020年1月30日です!2月上旬発売予定、随時お届け(発送)の予定です ・商品の特性上、取り置き、発送日のご指定ははご遠慮いただいております ・締め切り後、ご予約頂いた本数のみ瓶詰めしていただきます
おいしかったです
昨年は密封栓の瓶が暴発した現場を何度か目撃したので開封時は少々緊張しましたが、今年は開放栓を使用しているようで、暴発のスリル感は味わえませんでした(^_^;)
一杯めをグラスに注いで眺めていたら、表面にいく粒かのお米が浮かんでくるではありませんか。相変わらずもの凄い「そのまんま」感です(^_^;)
しかしいざ飲んでみると、一口目を口に含んだ瞬間に意外とあっさりしたコク味と予想を軽く超える炭酸のもたらすキレがもたらす意外性の連続で、頭の整理がつく前に「ゴクゴク」いけちゃう事実に結果的に気付かされる有様です。つまり濃いだぐ系の味のイメージよりはずっと飲み口が軽くて爽やかなのです。これがびっくり。
お酒素人の妻が「飲みやすいね、これ」とコクコク飲んでるのを見れば、このお酒は間違いなく日本酒を飲み慣れていない方々の入門酒に向いているんじゃないかと思います。ちなみに質が良いので悪酔いもありません。安心して飲めます。
飲んでる間は爽やかで気付かないけど、間違いなくアルコール度数高めですよ。普段のみ慣れている私でも珍しくグラスで数杯頂いただけで、コテンと眠くなってしまいました(^_^;)
最後に、このだぐ、間違いなく我が家のこの時期の風物詩となってしまいました。いい仕事してますね、辻村さん(^-^)
すごいです。ビンの中で小さな気泡が常に上がってきます。グラスに注ぐとシュワシュワと心地よい音が・・・・
一口飲むと「ああ、これが米の味なんだな」となんともホッとする感じ。
見た目の派手さとはまた違い味わいは素朴で力強く飲み飽きることが無い。
反則ですよこれは(笑)
公開確認待ちのレビューがあります。