Description
『喜久泉』『田酒』醸造元の西田酒造店のもう一つの銘柄『外ヶ濱-そとがはま-』 西田酒造店は元々創業当時から『喜久泉』の名で日本酒を醸し続けて来ました。 その後、昭和49年に昔ながらの製法で米だけ醸した酒『田酒』を発売。 以来この二銘柄は西田酒造店の看板として人気を博して参りました。 この『外ヶ濱』は『喜久泉』でもない、『田酒』でもない、西田酒造店が 新たなコンセプトを試みる際や限定品にのみ冠される銘柄となります。 こちらの銘柄は一年間の熟成を経て世に放たれる吟醸酒。 その名のにあるように熟成によってカドが取れ丸みを帯びた澄んだ味わいを表現しています。 ほのかに花の蜜などを思わせる香り。これはあくまでほのかに優雅! 味わいは透明感がありながらも舌の上で艶やかに踊り伸びやかな旨み。 喉ごしは引っかかりがほとんど無くほのかな余韻を残します。 冷も良いんだけどな~。個人的には常温、ぬる燗もおすすめです(´▽`)
公開確認待ちのレビューがあります。