毎度様です\(^O^)/
辻村酒店代表、大ちゃんです(・∀・)
ブログほっぽり出してさぞや余裕の商売かと思いきや、
いろいろなイベントで新しく開設したブログをいじる暇が無く・・・
だもんでぼちぼち更新を、お酒はいっぱい入荷してるんです本当デス(。´Д⊂)
八戸酒造は青森の県南に位置する蔵元さん。
代表銘柄『陸奥八仙-むつはっせん-』は県内はもとより首都圏を中心に
旋風を巻き起こしている銘柄なんデス(・∀・)
味わいは主にフルーティーな銘柄が多く通から女性までファンが多いのが特徴デス。
こちらのお酒は秋口から美味しくいただける『ひやおろし』。
ひやおろしとは秋の限定銘柄で通常搾った後と出荷前の二度の火入れ(熱処理)を
されるところを搾った直後の一度だけの火入れに留めたものだけを称します。
それにより生の風味をやさしく残しつつ熟成感のあるボリュームある味わいを
お楽しみいただけるのです(・∀・)
僕的にこの陸奥八仙 純米吟醸 ひやおろしの味わいを説明するとすれば
その味わいはまるで『完熟したリンゴジュースのような味わい!』
色合いはうっすらと山吹色、これは炭素濾過などしていない証拠であり
また熟成にも由来するところ。なので日本酒本来の風味を損なうことなく味わえます。
栓を開けるとふわ~っと果実のような香りが広がります!
口に含むとさわやかな酸味を感じつつも奥から滑らかな甘みが。
熟した果実のようなコクのある甘みです!
喉越しも優しいものでやわらかな余韻がしばらく続きます。
決してくどいものではなくむしろさわやかな余韻です。
既に蔵元では予約分で完売です。
飲食店様からの評判も良く晩秋を待たず完売が予想されます。
ご注文はお早めにお願いを申し上げますm( __ __ )m
ではまた|電柱|・ω・`)ノ